








海に生きるピアス (8)
¥1,500 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料 ¥300
『海に生きる星。海に生きる宝。』
自然界が生み出す造形美スターフィッシュ(ヒトデ)。
ハワイ語では「Ka Hoku Kai(海の星)」と呼ばれ、日本でもヒトデを「海星」と書きます。
ハワイの文化では、スターフィッシュ(ヒトデ)は夜空の星が地上に降りてきたものといわれています。
暗い夜でも光を照らし、
悪を封じ込めるという意味があり、
「星」を身につけた人をいつまでも輝かせるでしょう。
光の象徴の星は、持つ人に明るい力を与え、
自信を取り戻させ、 悪を寄せ付けないようにしてくれると伝えられており、各地のペトログリフ(古代の絵)などにも残されています。
また、人は流れ星に願いをかけることから、夢を叶えるという意味も込められています。
「Star Fish 」
「Ka Hoku Kai」
「海星」
世界中で星の形を表す表現で、
多くの人に親しまれているスターフィッシュのモチーフです(^ ^)
そして、実はこちらのピアスには、星だけでなく「宝」も使われております。
下の方に、ちょこんとついている貝殻です!
黄身を帯びた陶磁器のような光沢と黄色いリングが特徴の「ハナビラダカラガイ」と呼ばれる貝殻です(^^)
子孫・富・繁栄の象徴とされ、お守りや装飾、魔除けなどに使われてきました。
貝殻が宝?と疑問に思いますよね
なんとハナビラダカラガイは、中国で貨幣として使われていた時代があったのです!
タカラガイという名前の語源もここに由来します。
貯、財、費、資、貧など、金銭に関わる漢字が「貝」という部首を持つものこのためです。
スターフィッシュとハナビラダカラ貝。
この世界中の人々に親しまれている2つの宝に、
小粒の天然石を添えて生まれた、
TAMAMONO商品で1番華やかなピアスです(^-^)
ビジネスシーンには向きませんが、休日の華やかな装いのアクセントになるかと思います☆
こちらのピアスに使われている金属は、
医療器具に使われる安心な金属
【サージカルステンレス】を使用しております。
金属アレルギーが起こりにくい素材として人気を集めている素材です。
錆びにくい金属なので、着用したまま海に入っても大丈夫です♪
実際に、当店のスタッフ(代表?)が着用しシュノーケルしても『全然錆びない』と笑顔で話しておりました(*^^*)
【万能サージカルステンレスのお手入れ方法】
硬く、変色のしにくい丈夫な金属ですが、見えない汚れが炎症を引き起こす可能性があります。
簡単なお手入れですので、ピアスを長く清潔に使えるようにするためにも、お手入れはしておきましょう♪
---お手入れ方法---
サージカルステンレスは、普通のシルバーやゴールドなどのお手入れ方法とは異なり、クリーナーや研磨剤といった道具は使う必要がありません。
これらの道具を使ってお手入れをしてしまうと、コーティングされているメッキ部分が剥がれて、見た目が悪くなってしまう可能性があります。
ですので、サージカルステンレスのピアスの毎日のお手入れ方法は「メガネ拭きでサッと拭く」程度で十分です。
水洗いが可能なピアスであれば、消毒液を使ってばい菌を殺菌するとより清潔に使用できるでしょう。
消毒液を染み込ませた布でピアスを拭いてから、乾いた布で拭いて乾かしておけばキレイに消毒できます。
いかがでしたでしょうか?
とても簡単ですね♪
海に生きる星と宝が、
貴方様の元で、長く愛されますように…。
---------------
【売上について】
売上は、就労継続支援事業所 TAMAMONOで働く利用者さんの日々の工賃になります。
【素材】
サージカルステンレス
ハナビラダカラ貝
天然石
---------------
※商品の色につきましては、写真の特性上又はお使いのモニターによって、実物とは多少違う場合がございます。出来る限り実物の色に近いように努力いたしますが、ご了承ください。
※天然素材、ハンドメイド商品の為、それぞれに個性があります。
色、形などの個体差があります。自然由来の物としてお楽しみください(^_^)
※ご不明な点は、InstagramのDMにてお気軽にお問合せくださいませ♪
(@tamamono_art_taiken)
---------------
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,500 税込